当コースは入荷から生産、出荷に至る工場全域の物流分野の合理化を学習します。生産物流の合理化を実現する「ムリ・ムダを無くす改善(前さばき)を実施した上で自動機器の最適活用で自動化を行う」リーン物流の考え方を伝え、生産性向上を生み出す人材の育成を目指します。
※当コースの物流領域とは、入荷エリアからライン等の生産エリア、そして出荷エリアの範囲になります。
スケジュール
1day |
① Lean Automation概論 ② 物流の前さばき・・・・・物流におけるムダ、ジャストインタイム、整流化、同期化、平準化 ③ モノと情報の流れ・・・・モノと情報の流れ図(実習)/工場全域の物流の考え方 ④ デンソー工場見学・・・・工場全域の物流/改善基盤構築の考え方とその実現/無人搬送車(AGV) ⑤ 物流自動化の進め方・・・物流自動化機器紹介/物流自動化システム設計 |
---|
※内容は変更される場合があります。また進行の都合により時間制が変わる場合がございます。
1day |
① Lean Automation概論 ② 物流の前さばき 物流におけるムダ、ジャストインタイム、 ③ モノと情報の流れ モノと情報の流れ図(実習) ④ デンソー工場見学 工場全域の物流/改善基盤構築の ⑤ 物流自動化の進め方 物流自動化機器紹介 |
---|
※内容は変更される場合があります。また進行の都合により時間制が変わる場合がございます。
※内容及び日程は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
第10回 | 2025年 6月13日(金) |
---|---|
第11回 | 2026年 1月30日(金) |
技能人財養成部 第2研修棟1F Lean Automation講義室 / 演習室
〒446-8507 愛知県安城市高棚町新道1
※6名に満たない場合は、中止することがあります。
※感染症拡大防止のため、定員を変更する場合がございます。
※参加費にはテキスト代が含まれています。
※プログラムを変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。